施設入所サービス


介護老人保健施設
要介護1〜5の方が利用でき、施設に直接申し込みます。
病状が比較的安定し、病院での治療よりも在宅に復帰するためのケアを必要とするご利用者に対し、3ヶ月ごとにご利用の見直しを行いながら、常勤医師等による医療的管理、セラピストによるリハビリテーション、看護、介護、歯科衛生士による口腔ケア、その他日常生活上のサービスを提供し、能力に応じた自立を図り、在宅へ復帰できるよう支援します。
特別養護老人ホーム
施設サービス計画(ケアプラン)・栄養ケア計画・機能訓練計画等に基づき日常生活上の介護・援助、機能訓練等の他、行事やクラブ活動を行い生きがいのある充実した生活を提供いたします。
ケアハウス
ケアハウスとは、軽費老人ホームのひとつです。60歳以上で、身体機能の低下により独立した生活に不安があり、家族による援助が困難な方のための施設です。食事、入浴、生活相談、緊急時の対応等のサービスが受けられます。
ショートステイサービス


短期入所療養介護
要支援又は要介護状態の方が短期間入所し、介護・看護・リハビリテーションのサポートをさせていただく事を目的としています。介護者の介護疲れ軽減やご家庭の都合などでの利用も可能です。ご家族様は介護から少々離れて、気分転換になりますし、ご本人様も外出し、環境が変わりますので、気分転換できる機会となります。
居宅介護支援事業所


居宅介護支援事業 (介護老人保健施設)
在宅での介護支援を必要とする方が適切に介護サービスを利用できるよう、ケアマネージャー(介護支援専門員)が在籍し、要介護認定の申請のお手伝いや利用者(要支援、要介護認定者)の居宅サービス計画(ケアプラン)をご利用者や家族の立場になって作成をお手伝いいたします。
居宅介護支援事業 (特別養護老人ホーム)
市(千葉市は県より権限委譲されております)の指定を受けた事業所です。ケアマネジャー(介護支援専門員)が常駐し、介護サービスを受ける為に必要な「要介護認定」の申請代行や居宅サービス計画(ケアプラン)の作成を行っております。ご利用者が自宅で可能な限り自立した日常生活を送ることができるようサポートいたします。お気軽にご相談ください。