昨年より開催している、千葉南病院クニナ保育園との交流会に参加してきました。
出発時より、早くも交流を楽しみにされている様子でした。
到着すると1歳と2歳のクラスの子供達が大きな挨拶でお出迎えしてくれました。
はじめに自己紹介遊びをしました。
マイクを向けられると、恥ずかしそうに答えたり大きな声で答えたりと、お子さん一人一人の個性が現れていました。
続いて、けやき園から来たご利用者の皆さんにもマイクが向けられました。
お名前と好きな食べ物を答えてもらい、その食べ物が好きかお子さんたちにも聞いて盛り上がりました!
次に、カエルの歌とおもちゃのチャチャチャを合唱しました。
この時期にちなんだカエルの被り物をつけて、元気に歌ってくれました。
おもちゃのチャチャチャの時は、ご利用者の皆さんにも鈴を持っていただき、曲に合わせて元気に参加してもらいました。
その後は自由遊びの時間になり、
レストランのメニュー遊びをして交流を行いました。
自己紹介遊びのところで、魚料理が好きと答えたご利用者さんへ、
魚のおもちゃがどんどん運ばれてきて、ご利用者さんも喜ばれていました。
最後に素敵なプレゼントをもらいました。
カエルを模した傘の形をした飾りを手にして、「これは窓際に飾れるね」と喜ばれていました。
帰りの車内や帰園後も、「うちの孫もあんな時期があったね」「元気をもらったよ」「玄孫が見られるまで頑張らないとね」ととても喜ばれた様子で話されていました。
本日は、千葉南病院クニナ保育園の先生方、
お子さん、ご協力いただいた保護者の皆さま、
ありがとうございました。
また次回も、楽しみにしています。