6月22日に開催された鎌取町内クリーン作戦に
老健・特養の職員合計4名で参加させていただきました。
今回は清掃活動の前に、千葉市緑消防署のご協力のもと
地域の防災訓練を実施していただき、天気にも恵まれ
数多くの方々が参加されていました。
2組に分かれて、火災時の初期消火の対応と
救急救命時の心臓マッサージの手順を学びました。
当施設の職員(防火管理者)も直接消防隊員へ助言をいただけました。
普段、お聞きできないお話でしたので、良い機会となりました。
普段は体験できない消火器の実践や、胸骨圧迫の指導を受けながら、
皆さん熱心に聞いていました。
鎌取町内会長も率先して、実技を行なっておりました。
防災訓練終了後、各自清掃活動に移りました。
今回はタバコの吸い殻が数多く見られましたが、
参加人数が多いこともあり、短時間で道路は綺麗になっていきました。
けやき園の職員は、腕に腕章をつけて参加しておりますので、
ご利用に関するご相談など、何かありましたら
お気軽に声をおかけください。
鎌取町内の皆様、並びにご指導いただいた緑消防署の職員の方々、
ありがとうございました。
次回以降も参加していけたらと思いますので、よろしくお願いいたします